| 
 
	
PALM/愛でなく 
ケントがフォアウッドを噛んでつかまった回の感想 
<ウイングス1998年9月28日発売分> 
 
 
「ウイングス」今月も買っちゃい ましたよう。 
ケントが心配です。アンジェラが泣いててかわいそう。Mr.ふろいど の権力でなんとかならんものでしょうか。物言わぬ動物が理不尽に殺されるのはたまらないものです。 
かつぴーはボディーショップを応援してます。獸木先生の作品で 環境問題に関心をもち勉強してみたいと思って、それ系のセミナーに申し込んでみました。抽選だからどうなるかはわかりませんが、外れたとしても自分なりに勉強して いこうとおもってます。こんなふうに考える機会を授けてくださってほんとに感謝しています。それではお休み後の「PALM」を楽しみにしています。お体に気をつけてくださいませ。 
<かつぴーさん> 
   ○メールありがとうございます。カナダにお住いとのこと、ムースによろしく! 
 
  
 
獸木殿!!! 見たでござるよ!! ウィングス!! 
ケントがー!! ケントがーー!!! 犬戸(けんと)がーーーー!!!!! 
思わず気分はアンジェラ状態(やめろー!保健所につれていくなー!ジェームスなんとかしろ〜状態でござるね)。 
しかし、ケントちゃんってば、ちゃんと「男」だったのね。 
ピンチのローズちゃんを、しっかり助けるところが紳士じゃないか〜! 
でも、逆上して噛みつくところは、やはりケント… 
もしローズがケントの立場なら、ジェームスを呼びにいくとか、フォアウッドの親父さんが家捜ししている所を写真に撮る(あっこれは無理か)または…やはり人が来るまで根性で吠え続けるのだろうか?
 
それに、やっとアクロバットな黒い飛んでるお兄さんも登場したし! 
おお〜これから面白くなるでござる〜…とおもったら、来月お休みなのね! 
悲しいわっ!!!!! 
ケントはこれからどうなるんでござるかね?  
3日後「間抜けだったが、いい犬だった!そう思わんかね?諸君」とカーター家で語られるようになるのだろうか? 
そーすると、いきなりローズは未亡人?(あっ、結婚してないか) 
みんな幸せになれるといいいねえ…でござるねえ。 
<知人のウキウキモンキーさん> 
   ○サンキュ! 
 
  
 
フォアウッドって家宅侵入罪じゃないんですか?勝手に奥まで入って。正当防衛にならないの?? 
ずっと前フロイドのパーティに行く前、しっぽを振っていたケントにジェームズがキスした場面が忘れられません。 
<匿名希望さん> 
 
  
 
今日(もう昨日でした)、久々に『青また青』を読み返しました。 
獸木先生の作品は、いつも生きることへの闘志と世界への感謝を思い出させてくれます。 
今月号のウィングスを読んで、大ショック… 
前回のラストからは予想してない展開でした。(あのままフォアウッッドがサヨナラになってくれることを 期待していたので)ケントは、本当に殺されてしまうのでしょうか… 
ああ、フォアウッドみたいな人がいると、わたしの薄っぺらな「世界への感謝」は一遍に吹き飛んでしまう… 
次回は緊迫した展開になるのでしょうか。先生の作品は、大抵予想を外されるのですが、それがまた、たまらない面白さです。 
楽しみにしています。 
<TYさん> 
 
  
  
PALM/愛でなく 
フォアウッドが差別発言で叩かれて、シドがジェームスをひっぱたくのに再度失敗した回の感想 
<ウイングス1998年8月28日発売分> 
 
初めてのメールですが、約2年前からの愛読者です。 
毎回、自分の人生のなかの出来事と照らしあわせて、深読みしてる私です。 
今回のシド&ジェームスの喧嘩シーンは、実に"大人のケンカ" で、見ていて気持ちよいものでした。よけいな感情をくっつけず、ストレートに自分の思っていることをいえる二人は、ベストパートナーですね。 
理想とするところです。あ〜〜、早く次回がみたい〜〜!! 
<JTさん> 
 
  
 
ウイングス新しいやつを読んだ後、熱が出ました。ヒートアップしたんですね。 
確かに、読んでいるときの私というのは今までと違うものがありました。 
異常なほどに興奮し、まるで紙のむこうで本当にキャラ達が目の前でドラマを繰り広げているような錯覚に陥り、そう、なんだかテレビを見ているような、いや、映画、もうそんなことどうだっていーや、あああフリスー!! 
あああちきしょうフォアウッドこのやろー!! 
とかもう、わけのわかんないとこまでいってはっと気づいたら、なんだか熱っぽくって、ああ、熱まで出てきたよ、すごいなー。マンガ読んで熱なんて出したの初めてだよ。 
やっぱPALMはすごいなあ、と、思って風邪薬をのんで寝ました。 
ちなみにこのメールはインターネットカフェからの送信です。 
<Yさん> 
 
  
 
最新号のWings、久しぶりのPALMを楽しませていただきました。 
今回のヒットは「フォアウッド玄関マット」。 首相のプリクラなんかつくるより気がきいてますね。 売り子のおねーさんの笑顔につられてつい買っちゃいそうです。 
そして今回のちょっとお気に入りは無口なディビス君でした(なんだかカワイイ・・・)。 
<おなじみ徳間のS編集者> 
   ○いつも感想をありがとうございます・・・他誌なのに。 
 
  
 
さてさてさて、おおぅ!今月のぱーむ見たでござる〜! 
フォアウッドの親父とディビスがたくさん出ていた!!! 
なかなか、はじけてて、おもしろかったでござる〜〜!!!!! 
それにしても、フェアウッドの親父は、言うことが過激!!!!! 
たしかにこれだけ、あからさまに過激だと、人からは嫌われるのは、しょうがないでござるね〜。(しかし、フォアウッドの足拭きマットは笑った) 
<おなじみウキウキモンキさーん> 
 
  
 
久しぶりに切れたカーターが見れるかと思ったのにぃ〜。あっさり許してしまうんだから、モウ、つまんない。 
まあ、カーターらしいと言えばらいしいんだけど(笑)、屈折している割に素直な人よね・・・。(これが、ジェームスに危害を加えたりしたのだったら、絶対許さないんだろけど。(笑))。 
もうちょっと疑い深い性格だったと思うけど、だんだん、ジェームスに感化されてきたかな。
フォアウッドも、あまりのあっけなさに毒気を抜かれてましたけど。やはりこういう手合いは初めてなんでしょうね。相手を怒らせるのが、喜びって人だから、これからどうするのか楽しみですわ。 
<えみどんさん> 
 
  
 
シドちゃんがまた化けた・・・ 
前回までは、蕾から咲き開いた大輪のバラだの、蛹から蝶になっただのと思っていましたが、そんな月並みな表現では追いつきません。 
「モスラ」が幼虫から成虫になったと言う方がまだしも。 
ゴジラ(ジェームス)vsガメラ(アンディ)vsモスラ。 
PALMって怪獣大戦争だったんでしょうか。  
でも恋人としっかり喧嘩というか議論できるなんて、再度惚れ直しましたけど。シドちゃんかっこいいぜ! 
私にはディビス君の存在が謎だらけで興味あります。 
彼のToo Shyなバックグラウンドが早く知りたいです。 
<MOさん> 
   ○PALMって怪獣大戦争だったんですよ(恐竜大戦争かにゃ?)。ちなみにわたしは自分とこの犬や猫を総まとめにして時々「うちのジュラシックパーク」と呼んでいます。 
 
  
 
ところでそれにしてもみなさんシドの変身ぶりに魅せられてますね〜 これでもう悩んでる自分に酔うシドが見られないのかもしれないと思うとせいせいするような晴れ晴れするような(おんなじやんけ)気がしますわ。 
<CALFちゃん> 
   ○ほんとやね。 
 
  
 
獸木先生、読みました!ジェームスとシドったら、結ばれてラブラブかと思いきや、なんかすさまじいですね。シドも遠慮なく自分をだして戦えるようになったあたり、ジェームスが彼女におよぼした影響は甚大ですね。…あれがシドのもともとの性格なのでしょうか。 
昨日「あるはずのない海」を読みかえしていて、シドが出てくるカラーページを見たらなんだか本当に別人に見えました。 
それにしても、これを言ってしまうシドもシドですけど、そう答えるジェームスもジェームスです。 
「私たちよりも大切なの?」 
「そうだ」 
……そのとおりなんでしょうけどね。比較にならない出来事だし。 
次元が違ってる。 
フォアウッドはまた、なんか策略をねってますが、最終的にはだれもジェームスには敵わないような気がします。では、また来月も楽しみにしています。 
<YTさん> 
 
  
 
ジェームスとシドが結ばれる回を見逃してしまいました。くっそー。しかも他の方々のメールを読むとなんか意味深なせりふがちらほら。うーん、次の単行本が楽しみだ。 
しかし、本当にシドは変わりましたね。ことのあとに女性が豹変することはままあることですが、ああも変わるとは。 
最近はジェームスに噛み付いたりしてちょっと寂しい気もします。昔のちょっと夢見る乙女風のシドも、まあ自己を押さえてたのかもしれませんが、好きだったので。 
ジェームスはそんな彼女の一面も知ってたんでしょうか?わかってたつもりでもちょっと面食らったりしてるのでしょうか?もしわかってたなら、ビアトリスじゃあないけど「本当は四十歳で相当遊んでいるか、根っからのスケベかどっちか」なんでしょうね。 
<RKさん> 
 
  
  
○シドちゃんの変身ぶりにはこのようにいろんな感想がよせられてますね! 
獸木はねー、シドちゃんがかっこいくなったのはとても喜んでいるの(描きやすいしね)。キレイになるのは知ってたけど、かっこい系だったんだね。 
でもって強い女は大好きなんだけど、強がる人間は好きじゃないのでね、まあ引っ越しも近いことだし、ジェームスとはもっとアツアツのみでいてくれてもいいんじゃないかとちょっと思ってしまう(だったらそう書けよ)。 
だけど自分を越えようとする人間が、一時妙にとんがるというのもわかるので、できれば2、3日で急成長して、ほんとにつええ女になってほしいどす。 
ちなみにジェームスは面食らっているのでしょうかね?わたしだったら「君誰だっけ?」とかいってあっさり別れてしまいそうですが、そうしないところをみると、ああいうシドちゃんもかわいいぜと思ってるのでしょうか?(かわいいか?)(わたしが時々暴走して飼い主を噛んでしまう猫をかわいいと思うのといっしょなのかね??)男になってみないとわかりませんな。 
(上記までのコメント/1998年10月更新) 
 
  
 
 
どうなってるの!? What's going on!?では、ホットでライブな連載感想やコメントを募集しています! 
びっくらこいた展開、好きなセリフ、しみじみ味わったシーン、万歳三唱のVサイン、「こんなはずじゃない〜!」という絶叫、ますます先が読めない混沌の悶絶、泣いた笑った怒ったシーンなど、「生」な感想を興奮さめやらぬうちにフレッシュなまま届けてねー。 
コメントは まで!詳しい送り方は、下のコケムシ君マークをクリック! 
 
 
 
  |