好き!嫌い! 
 
えーとキャラについて好きなとこあんまし好きじゃないとことかあれこれ言ってみようと思います。
いろいろ言いますが基本的にみんな好きです。(^^) 
人間みんないいとことわるいとこはあります。・・・たぶん 
まずはジェームス君(どうしてジェームスは君が合うのか)。この人の好きなところは・・・うん、有り余る包容力ですね。 
許容範囲が広いというか・・・いや結構狭いときあるかな・・・ 
でも世のため人のために生きてるんじゃなくて、ある程度自分の幸せのために生きてるところがまた好きです。なんか時々あやしいけど (^^) 
んで好きじゃないのは・・・口調。あまりにも断定的である。 
いやこれが彼の彼たる所以なのか・・・?まあでも断定できるだけのもん持っておられるとは思うんですがあんましそこは好きではありません。 
こう言っちゃなんですが、シリーズ愛でなくに突入してからというもの彼の尊大な態度・・・と言ったら語弊があるけどあの断定的な口調に拍車がかかっているような気が・・・とくにアンジェラあたりに対して・・・ (^^;)
 
お次はカーター氏。この人は社交的で協調性がありますね。 
でも節度ある協調性なのでおべっか言う人とは違う。策士のくせに結構素直とでも言おうか。いいです。 
しかしあんたな・・・と思うことはなんぼでもあります。(^^) 
ひとつはあからさまに悩むところ。別にどんどん悩んでくれていいけど(いいのか?)周りの空気もおかまいなしにどん底行っちゃう時があるのでほんまに協調性があるんだかないんだかよくわからん。これを素直と言っていいものか悩むところ。まあなんだかんだ言って結構自己中心的だよねこの人・・・とくにジェームスがからむと。 
でもいい意味での(どんなんや)自己中だとは思う。まあ普段の紳士ぶりでなんとか補っている・・・んだかなんなんだか。
 
今回はフロイド(変換すると風呂井戸になっておもしろい)で終わりかな。えーと彼はなんと言っても視野が広い。ものを知っている。なかなかの勉強家だ。彼のセリフで好きだったのはじーちゃんに後を継げって言われたときに、ブルジョワは嫌いじゃない、でも悪口言われるのはやだとかなんとか言ったやつ。 
でも彼が人に何か忠告するときは、確かに言うとおりではあるのだがジェームスが人に忠告するときとは違うものがある。 
ジェームスはその人のためを思って忠告するのだがフロイドはなんか違う。彼はただ気に入らないから言う、って感じ。 
正々堂々とした悪口というかなんというか、その人を改心させようというのも自分が見ててうっとおしいからの様な気がする。結構ある意味潔癖性だ。まあでも全部言うこと当たってるし。 
しかし「口は悪いがオットコ前」という自分のキャラクターに酔っているきらいがあるのは否めない・・・。 
一応CHARACTERSの殿堂入りの順番に書いてみました。サロニーは書ききれなかった・・・(一枚と決めている) いろいろ生意気なこと書いてごめんなさい。でもまた書く。 (^^) 
<CALFさん>
  
   ○サロニーもぜひ書いて! 
 
  
  
フロイド好き!苦手! 
 
 
なんつったってフロイドです。フロイド一番。 
先日、「愛でなく」をコミックスで再読しておりまして、「II」にてフロイドが、オクヨルンにさりげな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く自販機のコーヒーを買ってあげているのを見て、また惚れ直しました。 なんて素敵すぎるんだ!フロイド!! 
もうフロイドならなんでもオッケーです(←意味不明)。 
フロイドのCHARACTERS殿堂入りで、アイビーを「経由」(笑)したことまでわかって嬉しいワタクシですが、どうせなら専攻学科も知りたかった、と今思っています。 
個人的想像だと、おじーちゃんの意向に従う振りをして(笑)経営とか、政治経済とか一応は学んでいたとか思っているのですが。それは普通すぎるか(^^;。 
もし演劇とか、むちゃ意外なものを学んでいたらどうしよう!とか思うと夜も寝られません。どうか教えてください。 
<ちかちかさん> 
   ○演劇です。(ウソですけど・・・) 
 
 
フロイドさんCHARACTERSにご登場おめでとうございます。 
自信満々の彼、ジェームスの次でなくてご不満はないのでしょうか?心配したりして。 
でも、実は私フロイドはちょっと苦手なのです。アンジェラが言い負かされてしまうと、職場で無敵の屁理屈こき達に囲まれている自分を見ているようで悔しいです(私は法律事務所勤務)。フロイドから逃げちゃうアンジェラを見るともっと身につまされます。 
獸木さん、一度くらいはフロイドがアンジェラにぎゃふんと言わされるシーンを見てみたいです。 
(あっ、でもアンディが話に絡むとおもしろいですよねー。「何で言ってやらなかったんだよ?今度からは卵も出るって!」とか、大好き。) 
<KUさん> 
   ○力関係はいろいろですが、そういえばアンジェラってPALMの中では誰と対峙しても微妙に不利なポジションなのかも・・ 
 
  
  
わたしは言いたい!! 
 
 
はじめてメールします。獸木先生にはいつも楽しいPALMを描いていただき、またファンにはたまらないこんなページまで作っていただいて感謝してます。 
でも、ジェームスファンの私としては、どうしても納得のいかないことがあって、今回投稿することにしました。 
それは、「なんでみんなのジェームスを独占させてしまうの?」ということです。 
いいんです、ジェームスが幸せなら、他の女といちゃついたって。でも、なんだか「愛でなく」の連載の最初の頃には、「彼は誰にも独占できないわ。」なーんて言っていたシドが、「あなたは私のものよ。」とでも言いたげな数々の態度をとるようになったのは許せません! 
「他の女ならともかく、あの女だけはいや!」と言ったグレッグの気持ちです。 
この件に関しては、ジェームスファンの人はみんな同じ気持ちなんじゃないかって思っていたら、意外に「おめでとう!」な意見ばかりだったので敢えてファンのメッセージを送ることにしました。 
「ジェームスはお前のもんじゃないんだぞー!!!」 
ジェームスの幸せを思ったら、シドの文句なんて言うべきでぁ$$!!$$##〜=$$&%%%#&&!!=&%&###!<+??##%%%...$$#””!!!!???***!!!!!(この部分長〜い文字化けでした)。ファンって悲しい...。 
<K M里さん> 
   ○この文字化け部分が乱れた感情をよく物語っていますね。 
 
 
しばらく「PALM」から離れていて5年ぶりぐらいに単行本で読みました。ジェームズとシドの大接近にびっくりしてます。正に「伏兵現る!!」という感じ。 
なんであんな地味でどこにでもいそうな人が??と思っていたのですが、落ち着いて彼との距離を測れるまでになった彼女を応援するようになりました。ついでですが彼女は元々美人だと思います。 
アンジェラをジェームスの奥さんに!という意見が多かったとのことですが、わたしも最初は同じ意見でした。 
私も含めてですが、ジェームス&アンジェラ派の人は結局ジェームスを誰にも取られたくないんじゃないでしょうか?だから跳び抜けた個性のアンジェラだったらまあいいかなって思ってしまうのでは? でもどう見ても「妹」だけど・・・。 
<匿名希望Sさん> 
   ○アンジェラとジェームスだと末永くむつまじく暮らしていけそうですが、PALMが終わらない・・ 
 
 
そういや、昔わたしはジェームスを「屈折率ゼロ」と呼んでいました。 
<k-tachibanaさん> 
   ○ある意味ブラックホールですね・・ 
 
 
私はジェームスが大好きです。お父さんともお兄さんともちがいますけど、安心してよりかかれる人だと思っています。そんな彼の事が大好きです。 
彼の、「憎い人間はいない、一緒にいられない人がいるだけだ。」という星の歴史でのセリフは、私をとても励ましてくれました。ボアズが「星の歴史」という言葉をおまじないにするように、ひどく傷ついたときにだけ取り出して、ジェームスを思い浮かべると、なんだか元気になれるのです。 
誰が今私を傷つけてもジェームスのこの言葉があれば、きっとそれも乗り越えられる、そう思うんです。この言葉は別に私に向けられているわけではありませんが、彼だったら私を憎まずにいてくれるかもしれない…。 
このHPの内容をできるかぎりプリンタで出力して、ネットをしていない友人に見せたいと思います。彼女も大の獸木先生のファンです。以前十週年記念でイラストを投稿して、アンジェラの絵で銀賞(だったと思いますが)を頂いた人です。そのうち、彼女もここにあらわれるのではないかと思います。 
では、どうかお元気で執筆活動をなさって下さい。ご家族とご友人の健康を心よりお祈りしています。 
<TYさん> 
   ○お友だちの登場もお待ちしております。 
 
 
ジェームス氏がシド先生と結ばれて嬉しいかたわら、わが敬愛するカーターさんもジャネット嬢との挙式は?と待ち遠しいです。とくにお二人の双子の愛児ー登場はまだずいぶん先ですが、今からとっても楽しみです。 
ちなみに、私は天秤座で上昇宮蠍座というどこぞやで聞いたようなパーソナリティ・パターンです。(残念ながら月は牡牛座ではなく牡羊座ですが)ジェームス氏は牡牛座の月とのことですが、きっと美声なのでしょうね。 
<KAさん> 
   ○ Oh,yeah... (ジェームスはリッキー・マーティンの「リビング・ラ・ヴィダ・ロカ」をスパニッシュ・バージョンで歌えるというウワサです) 
 
 
ライフナンバー7/射手座/羊年うまれ/B型/日曜日うまれ、夜行人間(生後11285日目...たぶん)の「きのしたさとみ」ことPitaです。 
お気に入りは「カーター」です。 
どこがって?ほんとワッカンナインです。 
清潔そうに見えて、ずぼらなところも、Hなところも、けっこう薄情なところも、おじさんなところも、(そろそろご同輩ですが、好きになったのは18の頃だった)ちょこっと人間不信のところも、お気に入りです。 
う〜ん、わかりやすい陰のある所が好き。 
ジェームスは、ね。あれは、陰じゃない。周りがなんと言おうと、ナシングハートだと思ってますよね本人は。(逆上することもあるみたいだけど) 
<KSさん> 
   ○生後11285日目...数えたんすか? 
 
  
 
私は、17位の時に初めてPALMを読みました。 
ウイングスに連載されているのは知っていたのですが、 
はじめはカーターがこわくって読めなかったのですが(す、すみません)、 
愛でなくの最初の方で、アンディのクラスの女の子たちが、みんなJBみてかっこいいといっているところをたまたま、ウイングスで読みまして、この人は、かっこいい役割の人なのね・・・とか思っているうちに、友人が全巻たまたまかって、貸してくれたのでした 
それ以来サロニーが大好きです(笑)
 
本当に美人だし 
あのポジションがなんともいえません 
名前もきれいだし 
マフラーなびかせてオープンカーに乗ろうとなにしようと好きらしいです 
愛でなくもちゃんと表紙にでてくれて!!美人でした!!! 
2冊かおうかと思ったくらいです
 
フランケンの時も大好きです 
さっきHPみて知ったのですが星の歴史のすぐあと掲載されたんですね 
私は青また青のあのハースと一緒にフランケンが入っているのが、とても意味があるようでいいと思うのです 
あの、雷のシーンも大好きです 
あそこで泣けます(馬鹿ですね) 
CHARACTERSが次、サロニーで楽しみです!! 
<イチコさん> 
   ○わたしは実は今、サロニーと仕事をしているのですが(サロニーの出る話を書いている)、えらい楽しいよ。コンピュータグラフィックを使ってるんですが、パソコンだと、顔とかものすごくアップにできるじゃないですか。でもって、彼のこめかみとか、ドアップにして処理してると、ドキドキしますね。 
いいでしょう?(アレ?でもサロニーはこわくないのにカーターはこわいの?)? 
 
(上記までのコメント/1998年10月更新) 
  
 
 
おまえのことだ!!では、お気に入りのキャラへのラブコール、嫌いなキャラに言ってやりたいこと、「そんな奴いたか?」というような目立たないキャラのピックアップ、そんなことあったか?というような通なキャラクター・エピソード、その他キャラクターに関する感想やコメントを募集しています!どっかんどっかん送ってみよう! 
コメントは まで!詳しい送り方は、下のコケムシ君マークをクリック! 
 
 
 
  |