| 
	    
		   「愛でなく」最終回の感想 
           
            こんにちは。「愛でなく」最終回、読みました。なんだか幸せな気分になれました。 
          カーターさんが幸せそうだったからでしょうか?アンディの「ちう〜」をニコニコと見守るカーターさん。女の子たちに囲まれてオヤジ化するカーターさん。アンジェラとのキスで目の下にクマを作るカーターさん^^。もちろんジェームスの瞳に映るカーターさんも。PALM休載はかなしい。けど、待っています^^。 
          <かきくけこさん> 
               ○オヤジ化してたカーターさん、THE WORLDでは20代の青年として活躍するらしいです。 
        
            
            「愛でなく」連載完結おめでとうございます! 
          冒頭のジェームスくんとカーターさん、ステキでした。カーターさんって本当にジェームスくんのことを思ってくれているんですね。 
          いえ、今までも勿論そうでしたが、改めて感動!お互いを思いあう二人に益々、愛が深まります! 
          その後編、アンディくんたら一夜?にしてすっかり大人になってしまって・・・。 
          ほのかに色香さえ漂わせるほどの成長ぶりに、嬉しくもあり寂しくもありといった、ちょっぴり複雑な心境です。 
          「イシス2号」君はなんて可愛いんだ!ソアの幸せそうな笑顔の綺麗さに、君までとても可愛く見えてしまう!(笑顔には魔法があるのかも?) 
          そして、オーガス家の大変な習慣?アンジェラちゃん♪なんて可愛いの!(羨ましい!) とっても幸せな気分になれた「愛でなく」最終回ありがとうございました!長い間、本当にお疲れ様でした。 
           
          <Dayanさん>  
        
            
            「愛でなく」の最終回読みました!先日送っていただいた解像度テスト用データ原稿の中に、カーターとあのアンジェラのキスシーンがあったので、「一体何が…?」とびっくりしていたのですが、こういう流れだったのですね……納得。 
          それにしてもアンディ…大人になったのね…と、ちょっと母のような気分になってしまいました。「キスの上手・下手はセンスの問題」だそうですが、アンディってば、実は素質があったのですね。 
          これからしばらくはPALMシリーズが読めないと思うとちょっと淋しいですが、「THE WORLD」シリーズを人より先に読めると思うと、役得な感じです。とりあえず、長い間お疲れさまでした! 
          <徳間のSさん> 
          
        
  
         「ジェームスのバカー」の回の感想 
         
           ジェームスとアンディが××の感想です。 っていうか、本屋で馬鹿笑いしかけて踏みとどまって窒息死しかけたのはなにも私一人ではないはず。ちょっとまったコール(古い・・・)も寂しいジェームスくんの前には馬の耳に念仏。いちいち報告しにいくアンディもだけどさ…。カーターが知らなくて済んだのが唯一の救いと言えましょうか。知ってしまってたら、あれこれ教えるどころじゃないですね。 ああもう!! 
          おかげでしばらく思い出し笑いをする変な女になっちゃうじゃないですかぁ。ジェームスのバカー 
          <飛来さん>  
        
            
            もう、最終回がはやく読みたくて、ドキドキの日々を過ごしています。 
          5月発売分の、10年越しのギャグ・・・(笑) 
          まさか、あの手があるとは・・・(爆笑) 
          読むたび、笑い転げてます。(笑) 
          しかし、ジェームス・・・なぜ、する前に指をバキバキ鳴らす?(笑) 
          <CCさん> 
               ○・・・やはり「ケンカ」とか「ヤキを入れる」の部類だからでしょうか?アンディはこたえていなかったみたいだけれども・・・  
        
            
            こんにちは! 長かった「愛でなく」も、もう終わってしまうのですね。PALMのコミックスの半分がこの「愛でなく」なんですよねー。 それで本題ですが。 
          ウィングス7月号、読みましたよっ! ものすごいキスが2回も出てきてびっくりでした。しかも一つは二ページにわたって暗転するほど。そのあと、カーターさんが温室を訪れるシーンでは、三度目のキスシーンかと思ってひやひやしました。 
          PALMでのキスシーンって、怖いシーンな事が多くないですか? シンとジェームスとか、サロニーと奥さんとか。 ジェームスのキスって攻撃手段の一つだったような・・・。 
           何だかキスのことばかり書いてしまいましたが(だってあまりにもインパクトが・・・)。シャカ王の言動も気になります。続き、楽しみにしてますね。では! 
           
          <HTさん> 
             ○確かに感想がキスに集中して、自分でもあの回に他に何を書いたのかわからなくなりましたが・・・暗転しててもこうだから、しなかったらどうなったかは歴然す。でも連載開始当初、「歴史に残る楽なシーン」となるはずだったあのシーン、アシスタントさんの産休にぶつかって自分でベタを塗らなくてはならなかったので、さほど「スーパー楽」ではありませんでした。世の中うまくいかないものです・・・  
           
        
         
  
  
         カーターが弾いてシドとジェームスが踊った回の感想 
         
           今月号のPALMはハッピーな感じと、どこかもの悲しい感じに襲われました。わたしはまだ未婚ですから、はたして、わたしにも”愛しすぎて結婚出来ないぐらい愛してくれるひと”は現れるのだろうか?とか・・・・。もちろん、人それぞれ、というのも分かっていますが、少し考えてしまいました。本当に愛しい人との一瞬というのは永遠のようでもあり、一瞬のようでもあり不思議ですよね。そんなことを考えたPALMでした。それにしてもあんなにジェームスと同居するときは即決だったのに、自分の結婚はあんなに延ばすカーター・・・。 
          CHARACTERSにフリスが出て、嬉しいです。(前も書きましたっけ?)次はジョゼ!!ジョゼお願いします。一番わたしの底に似ていると思うんですが、まわりの反応が怖くて黙っているわたし・・・・・。あ、そういえばわたしは山田詠美さんが好きなのですが、彼女がわたしと同じライフナンバー7だったのは笑えました。そうだよなー・・・、山田さんも”動物”ですよね。細かいところも当たっていてなんだか(^^) 
          ちょっと今回のメールは長くなりました。今後もお体気をつけて頑張ってください。 
          <ASさん> 
               ○やはり結婚とハウスシェアは違うんでしょうねえ。 
            
          獸木野生先生こんにちは。PALMのみ目当てでウイングスを買っていますが、今月号はもう読み返すたびに涙があふれてしまいます。「思い出に一度踊ってほしいの」このシドの言葉が、カーターが弾くスターダストのピアノに包まれるように踊るジェームスとシドが、すごくすごく幸せな二人が切なくてもうどうしようもなく悲しかったです。 
          この先この二人は離れたままで幸せになれるのでしょうか?幸せになって欲しいです。 
          お互いを理解した上での別れなんて私には出来そうもありませんが、そんな愛もあるんだなと思いました。本当に自分の事をわかって愛してくれる人ってとても理想的な愛で巡り会う確率なんてとても低そうですよね。私が今している恋愛がそうだといいなと思っています。できればカーターとジャネットみたいになりたいな。 
          最終回までしっかり見守りますのでがんばって下さい。 
          <NYさん> 
               ○カーターとジャネットのようになってくださいね。        
         
  
  
         カーターがジャネットにプロポーズした回の感想 
         
           カーターとジャネット結婚ですね!良かった良かった。カーターがあの例のセリフ言うときはちょっとびっくりしました。いやー、まさか本当に言うとは。でも、カーターらしいアレンジがありましたけど(笑) 
          ジャネットも感きわまったって感じでしたけど、まさか笑うとは!でもそうですよね。長いつきあいなんだから、「らしくない」というのは分かりますよね。でも、幸せそうで良かった。 
          なんか、カーターもジャネットもお互い成長しあって、いろいろな人の助けを借りながら、ここまで来たと思うとなんかくるものがあります。ジェームスと、シド、あれは完全にみせつけているんですよね? 
          シドも、なんか人をからかうようぐらい柔軟になったんだなあ・・・と思うと(笑)まあ、ちょっと昔からのジェームスファンなわたしにとってはくやしいものがありますけど。 
          でも、いい!シドも好きだし。二人が幸せなら。がんばれシド!結婚が終わりじゃないぞ(笑) 
           このごろカーターさんのわたしの中のランクが上がってきてびっくりしています。前はジェームスファンで、フリス好きだったんですが、フリスが消えて(ごめん!フリス!)カーターが好きになってます。なんか大人としての任務をまっとうしているところが好き・・・・なのかな? 
          前は「なんかスケベなおやじだなあ・・・」とか思っていたのに(笑)わたしも大人になったんでしょうね。ではでは。 
          <ASさん> 
               ○おやじがスケベでなかったら、ただのおやじ、という説もありますから・・・(いや、いいんですけど、それでも・・・) 
          
        
  
         「PALM25/愛でなく11」の感想 
         
           はじめまして。「愛でなく」11を読ませていただきました。むー、連載を読んどくべきだった・・・。そうか、ケントは・・・。まぁ、アンジェラがたくさん出演する回があるってことだけを胸に期待して待とう。ワタシのPALMはアンジェラ(ときどきカーター)を中心に回っているので、この単行本の最初の方はいつ出るかいつ出るかとジワジワしてました。(途中、カーターとフロイドのかけっこ見たあたりから忘れてたが・・・わるいっ!アンジェラすまん)さてさて、今月から連載も読むか・・・ってお休みかい・・・やるな・・・ 
          <HKさん> 
               ○アンジェラファンの男性読者ってなぜかソンケー
           せんせえ、せんせえ、読みましたあ!ああ、初めてのファンメールなのに、しょっぱなから壊れててゴメンなさいー!!!でも、いつもは味わって読むPALMの最新刊をこんな超スピードで読みおわっっちゃったのは初めてのことでおもしろかったですうー!! 
          ああ、いけない、先生は一こま一こまたんねんにご苦労して書いてらっしゃるのにこんなにぺっぺら読んでしまっては申し訳ない次回までもたないじゃないか次の読むまで我慢できないじゃないか今度新しいの読めるの春爛漫のころあいでそれまで待つのつらいじゃないかーーー!! 
          ……と、そのように思いながら、いつもどおりたんのうさせていただいたPALM25巻。一瞬のような気がするのです、いつも。 
          とくに最新刊は、一瞬で読み終わっちゃうような気がするのです。おこられそうです。描くのは大変なのだとわかってはいるのです。でも、その一瞬を、なんどもなんども味わえるのが、先生のPALM。きっと、一生懸命描いて下さるからこそ、何度も何度も何度も何度も、読み返して読み返して、一瞬をくりかえせるのだと、兄弟3人で読み返したため手垢のついたような(スミマセン)愛するPALMとコカコーラと(以下文字化け) 
          <キイ公さん> 
               ○最近作品をわたしの目の前で読む読者は息子だけになってしまいましたが、「ウィングス来た?」と仕事場に飛び込んできて、ものの2、3分で連載を読み、しかも一言の感想もなかった日にはなかなか感慨深いものがありますですね。
           こんばんは、初めてメールいたします。私は、妹の押し入れを探索してPALMにはまった(妹曰く)困った人です。 それで、いきなり叫ばせていただきますが、 
          シドとジェームスのカップルが好き〜っっっ!! っていうか、全員好きなんですけど、PALMの皆様って。できることなら作品の中に入っていって登場人物全員と握手したいくらい好きです。 では、自己主張した所で今日は失礼いたします。また、後日メールいたします。ではでは 
          <小弓さん> 
               ○叫ばれてしまいました・・・ 
            
        
          (上記までのコメント/2000年8月更新) 
         
  
         
 
 
どうなってるの!? What's going on!?では、ホットでライブな連載感想やコメントを募集しています! 
びっくらこいた展開、好きなセリフ、しみじみ味わったシーン、万歳三唱のVサイン、「こんなはずじゃない〜!」という絶叫、ますます先が読めない混沌の悶絶、泣いた笑った怒ったシーンなど、「生」な感想を興奮さめやらぬうちにフレッシュなまま届けてねー。 
コメントは まで!詳しい送り方は、下のコケムシ君マークをクリック! 
 
 
 
  |