ホームページ開設おめでとうございます。 私は確か高校生時代くらいから主にコミックスでPALMを読ませていただいている一ファンです。 
ミーハーなのでジェームスのファンですが、カーターさんのジェームスに対する深い情愛の表現や会話のシーンに涙がでるほど切ない気持ちを味わいます。だから本当に好きなのはカーターさんの独白の部分といってもいいかもしれません。 
このページはホントにありがたいです。今後もしばしば立ち寄らせていただきたいと思います。 
<当直待機中の女性内科医・MAさん> 
  
 
ジェ−ムスが、シド先生(といちおう敬称をつけとこう。ジェ−ムスが好いた?人だし)~(;_;)クスン.クスン~と・・・ 
確か、ジェ−ムスの命日に生まれてくる女の子がいましたよね?それって、まさか、シド先生の子なのでしょうか?ああ(-_-;ジェ−ムスの命日だって、考えたくないのに・・。 
連載をお休みされている間、HPを堪能させていただきます。そうそう・・ジェ−ムスのプロフィ−ルをあやまって(!?)接続したまま読んでしまい、2度も落とされました。(笑)
ジェ−ムスばかなわたくし(-_-; 愛人28号くらいにいれてほしい。 
それでは、お話の続きをお待ちしてます。 
<ASさん> 
   ○そう言えば鉄人は何で28号なのでしょう? 
 
  
 
 HPのキャラクター解説、作者ならではの突っ込みに笑わせていただきました。特に今回はお気に入りNO1のカーター先生でしたので、堪能しました。「カーターは常識人」とのことですが、彼も十分変なキャラの気がします。他のキャラも行動は変ですが、感情に忠実で自覚している分、それほど妙には感じません。カーター先生は無意識に突拍子もない行動に出る傾向があるのでとっても変に感じます。それで失言が多いのでしょうか。でも、感情が複雑な分、読みでがあり、感情移入が最もしやすいキャラですね(広いオクターブに振り回されて、疲れますが)。ファンのタイプが、じっくり読み込む文学少年少女タイプというのもうなづけます。 
<太陽と月の座がフリスと同じ、SAさん> 
 
  
 
シドの寝姿発見の回!号の感想です。シドのあの姿に対して感想が続々と寄せられているようなので、私も思わずペン(?)をとりました。 
男で女は変わるというし、それには一理も二理もあるとは思うけど、シドみたいにドラマティックに変わると「あれ?ニューキャラ?」なんて思ってしまう。特にあのシーンではアンディじゃないけど、固まってしまった。 
ジェームスと結ばれたことで、シドはすごくかっこいい女になった。けど、今のシドはまるでジェームスのキャラクターを上書きされたみたいだ。前にジェームスがシドに言っていた「おれはあんたの過去も未来も全てを奪ってしまう・・・」(←よく憶えていない。すみません。)というのは、こういうことなのかなとも思う。 
以前のシドにもたくさんの美点があったのだから(例えば、アンジェラに「こんなに弱虫なのにおかしいでしょうけど荷物を持つほうの人間になりたいの。」と言った時の芯の強さとか)、今のキャラクターとうまくとけ込んでいくといいなと思う。コーヒーとミルクでおいしいカフェオレができるように。大きなサンドイッチにかぶりつくのに躊躇して6コマも使っていたシドがちょっぴりなつかしい。 
それではまたメール書きます。獸木さん、タスク君、お体に気をつけて。 
1998/6/4(虫歯予防デー) 
<NKさん> 
   ○人間て変なものがなつかしくなるものですよね。わたしもたまに、日本でアシスタントさんたちと行ったファミレスのジョナサンが恋しくなります。(獸木) 
   ○お母さん、それは違う・・・(タスク) 
 
  
 
はじめまして。ジャストネットお試し会員無料アクセスでお便りしています。ただです。ごめんなさい。 
一番愛すべきだと思うひとはやはりカーターですが、一番好みなのはシンです。余り背が高くなくて、ちょっと太ってて、自分のやり方をわきまえてて、いい加減な人が好きなんです。けっこう腕っぷしが強そうなところもいいですね。「愛でなく」は彼が出ないそうなのでとても残念です。しくしく。というわけで、はやくシンのCHARACTERSを作ってください。 
<MTさん> 
 
<上記までのコメントは1998年7月に更新されたものです>
 
  
  
 
「今月のキャラ」ジェームス君の「そこまで言うか」に無かった台詞で僕が「ジェームス、ひどいぞ!」と思ったのがあります。 
アイリーンに「あたしってブス?」と聞かれて、「ああ」はねーだろ! 
彼は正直に本心で言ってるだろうところがまた腹立つというか。彼にとっては年上の「いかにもな美人」以外は「ブス」なんだろうか? 
・・・こんなこと書いておりますが僕の最愛のキャラはジェームスです。 
僕はライフナンバー、愛のタイプともどもフロイド、さらにフォアウッドの山羊座まで付いてくるためか、どうも彼のことは愛していながらあげ足を取りたくなってしまうのですが。 
<Fさん> 
 
  
 
好きなのは誰か。ルージュメイアンとフロイド。 
フロイドが出てくるシーンで好きなのは、ビアトリスと別れるところ。
「あんたは俺には手の届かない女だったんだ---最初から---もっと早くに気付くべきだった」「----お願い泣かないで!」 
なんて、どきどきしちゃいますねぇ。ルージュメイアンは起伏のなさが好き。 彼女の場合は、どのシーンが好きというより、出てくればそれでokというところがあるけれど、ジェームスと初めて対面して白い花の後ろを歩いていくところがきれいでした。 
<YMさん> 
 
  
  
PALMキャラってば! 
 
その1/ 
PALMのキャラクターはみんな好きです。ぶっきらぼうだったり、言葉がきつかったりしても、その人たちが言いたいことには愛情が詰まっている。そういう風に生きていくのは大変だと思います。本人たちは大変と思ってないのかもしれないけど。 
<NKさん> 
   ○これってほめてるのかな・・・?<キャラクター一同> 
 
 
その2/ 
「嫌い」と思えるキャラクターが出てこないマンガって久しぶりに出会いました。マンガって読むとたいていは中に「このキャラクターいけ好かーん」というのが、わたしには必ずひとり以上出てくるのですが、PALMの中に出てくる人たちは(悪者とかもひっくるめて)誰もそういう人がいませんでした。(すごい) 
<Oさん> 
   ○ほーっ・・・<キャラクター一同(悪者含む)> 
 
  
  
アンディってば! 
 
 
その1/ 
「愛でなく」で、ジリツ(?)しはじめたアンディの態度が、でかくなってきたころの感想/ 
アンディは言動がようやく年相応。J・Bを「あいつ」呼ばわりするほど成長してくれて、うれしいやら、ムカつくやら。・・・しかもJ・Bのことを「馬鹿っぽかった」って。せめて「イキイキしてた」とかあ・・・。 
<Tさん> 
 
 
その2/ 
「スタンダード・・・1」でアンディがティナを助けようとしたときの感想/ 
自分がテロリストに撃たれそうになったとき、さりげなくティナの目元を隠してあげるアンディがスマートでいいなあと・・・。普通の人よりも少々遅れているアンディでもちゃんとそういう心配ができるんだなあと感心してしまいました。 
<MNさん> 
   ○ほめてるんだよね? 
 
  
  
そんなジェームスが見たかった 
 
 
その1/ 
「愛でなく」で、ジョゼが両刀と知ったジェームスが、シドんちに押し掛けたシーンの感想/ 
わははははははは!(←シマリスくん調で)ジェームスが・・・ジェームスがアセッとる! 
わははははははは!! 
あーいうジェームスが見たかった!ジョゼにもケチョンケチョンに言われてて痛快です。 
しかしジェームスの行動はシドちゃんの貞操の危機を感じたから?やはり新品のシドちゃんがいいんだねえと思いました。 
に、しても彼のあのビックリまなこ(汗までかいて)!他のページのマジメな顔と比べると笑える〜! 
 
 
その2/ 
「愛でなく」で、シドちゃんとのデートを外野にセッティングされたジェームスが、カーターにシドへの本心を語るシーンの感想/ 
結局デートするんですなっ!しかもジェームスはやっぱりシドが好きなんですなっ! 
でもジェームスの愛って深すぎてこえ〜よ〜。“殺したくなることさえあるくらいだ”ですって。ほーシドちゃんのことをねえ・・・サラっと言うなサラっと!!こえ〜!やれんぞ〜そんな奴にシドちゃんはやれんぞ〜! 
だけどねー、わたしジェームスのセリフでああいうのを待ってました本トは。(“彼女を時々傷付けたくなる〜殺したくなることさえあるくらいだ”って部分) 
今までの態度が、それですごくナットクしてしまった。なんべんも同じコマを読み返しちゃいます。ジェームスのシドへの想いが、あのセリフに凝縮されてて安心しました。 
でもやっぱり、そう簡単にデートは成功しませんよね?(いや、ほんとはすんなりまとまってほしいんですけど、そうカンタンにはいかんような気が・・・きっとシドちゃんハリケーンでどっか飛んでっちゃって大騒ぎになるんだ!そうに違いない!) 
<ふたつともMNさん> 
 
  
  
カーターはアメリカの知りあい? 
 
 
その1/ 
気が付けば友人に「カーターはねえ」なんて話していたりします。彼らがまるで実在の親しい友だちのように感じられるのです。友人には、アメリカの友だちの話しかと誤解させたようです。 
<アメリカに住んでいたKYさん> 
 
  
  
そんなフロイド(とジョゼ)が見たかった 
(「愛でなく」でジョゼに迫られて逃げ惑うフロイドと迫るジョゼへのコメント) 
 
 
その1/ 
もーフロイドさんGoodですね。 
彼に「お前のはデートじゃなくてハンティングだろ」と決めつけられるジョゼもキョーレツですが、言ってるフロイドさんのソーハク顔がたまりません。 
「オールスター・・」で喜々としてヒール役をこなしていた彼が!J・Bのライバルと言ってはばからない彼が!ゴキブリの大軍に遭遇したかのような恐怖感で後ずさる〜。「フロイド今夜ヒマ?」→「ヒマじゃないっ!!」のやりとりは、一昔前のJ・Bとカーターのやりとりを思い起こし・・・あっはっはっはっ。大笑い。 
しかしカーターにしろフロイドにしろ、私心をすっとばして事態の進展に努める賢い人たちって、本人たちは否定するでしょうが、心にズカズカ踏み込んでくる相手が必要なんじゃないかと思ってしまいます。 
<Tさん> 
 
 
その2/ 
「ジェームスとシド、デートするのよ。いいなー。」というジョゼがかわいいです。 
ジェームスとシドのカップルには「ちっ」という思いがつきまとうのですが、フロイドとジョゼはほほえましい。(フロイドに撃たれそうですが) 
<ケロちゃん> 
  
 
 
おまえのことだ!!では、お気に入りのキャラへのラブコール、嫌いなキャラに言ってやりたいこと、「そんな奴いたか?」というような目立たないキャラのピックアップ、そんなことあったか?というような通なキャラクター・エピソード、その他キャラクターに関する感想やコメントを募集しています!どっかんどっかん送ってみよう! 
コメントは まで!詳しい送り方は、下のコケムシ君マークをクリック! 
 
 
 
  |