Peace Making Kit

戦争のない世界のために、わたしたちができること

 

I have told my sons that they are not under any circumstances to take part in
massacres, and that the news of massacres of enemies is not fill them with satisfaction or glee.
I have also told them not to work for companies which make massacre machinery,
and to express contempt for people who think we need machinery like that.


わたしは息子たちに、
どんな状況にあろうと殺戮には加わらないように、
敵兵殺戮のニュースが入っても喜んだり
はしゃいだりしないように言いきかせている。
またわたしは息子たちに、
殺戮兵器を作るような会社には勤めるな、
そうした機械が必要だと考えるような人びとは
軽蔑してよいとも言ってきた。

<「スローターハウス5」カート・ヴォネガット・ジュニア著・伊藤典夫訳・早川書房より>

 

戦争はたとえ小規模でも殺戮・破壊を伴う非人道的行為ですが、一方人類の歴史は戦争の歴史であり、食べ物や雌、テリトリーの拡大のためにコンバットを繰り返すことは、動物の世界でも普通に行われている本能に基づく行為でさえあります。
かつては国や女子供を守るためのやむをえない戦争というものも存在したかも知れません。

しかし戦闘地域や規模が拡大した現代では、殺戮や破壊のスケールも桁違いになり、戦争そのものによる大量殺戮や環境破壊のみならず、更なる戦争やテロの拡大、国同士の冷戦を招く悪循環、兵器実験による人命・健康被害や環境破壊なども生み出しています。
これらはいずれも大規模かつ長期的な被害をもたらす大問題ですが、さらに戦時の指導者のサジ加減次第では、例えばたった一発の爆弾で世界の未来が永久に変わってしまう可能性すらあるわけです。

人間がこのように強大な力を持ってしまった今、人類が戦争を繰り返しながら存続することはもはや不可能です。
わたしたちは今、あらゆる破壊を効率的に回避してゆける種へと劇的な進化を遂げるか、滅亡するかの岐路に立たされていると言えます。
戦争を撲滅するためには、戦争時平和時にかかわらず、わたしたちひとりひとりが問題に注目し、あらゆる戦争に対して地道に「NO」の意志を表明してゆく他ありません。

それにしても、戦争を望む人は誰もいないはずなのに、なぜ戦争は起こってしまうのでしょう?
それはもちろん、戦争を容認する人が常に過半数を超えているからです。
そんなバカな?!
しかし残念ながら、心の中で「イヤだ!」「平和な世界にしたい」と強く思っていても、その意思を社会的に表明しなければ、あなたは「ノー」の頭数には勘定されず、結果的にこれを許容する勢力となってしまいます。

とはいえ、「戦争には反対だが、どうしたらいいかわからない」「どのように自分の意見を表明すればいいかわからない」という方も多いと思います。
そこで当Ecoeggのサイトでは戦争全般に対応したピース・メイキング・キットを作成しました。
反戦は、戦争が起こりそうになったり、起こってしまったときのアクションという印象が強く、実際ほとんどの活動は有事に集中しますが、環境問題などと同じように、普段から情報や理念に通じることが、戦争を無くすための大切なステップとなります。

またわたしたち一般市民が平和的に自分の意志を政府などに伝える方法には、メールなどを送る、署名や非暴力のパレードに参加する、活動している人たちをサポートするなど、環境問題など諸問題に共通した基本的な方法がいくつかあり、それらは環境保全活動にも、ピース・メイキングにも、ほとんど同じように活用することができます。
こういった、団体などに属さない普通の人が、通常の生活を続けながらできるアクションの方法、基本知識、情報などを以下の1から4までのリンクにまとめていますので、ぜひ参考になさってください。

2003年3月31日・下記リンク改訂2014年8月5日
獸木野生


 サポート(アクションや団体をサポートする方法)
 メール(メール、署名などで意見を伝える方法)
 メッセージ(個人でメッセージを発信する方法)
 ピース・パレード(参加や応援の方法)

 ピース・メイキング・リンク

●AVAAZ日本語サイト
世界中の問題に対して、国境を越えて一般の人が意思決定に関われることを目指したオンライン・コミュニティ。戦争・環境・人権など、あらゆる問題が扱われます。

●グリンピース・ジャパン
核・戦争を専門分野のひとつとする環境団体。過去イラク戦争時には反戦市民ネットワークへの賛同、新聞広告の掲載や国連への働きかけなど独自のアクションを行いました。

●Beautiful Energy - Candles for Peace Project
クリーンエナジーを推奨するピースフルなキャンドル・デモンストレーションで、反戦アクションも同じスタイルで行っています。 毎週金曜に国会議事堂前にて開催のため、他の団体との交流も活発です。


○このサイトで紹介している活動・団体には活動期間が限定されているものもあります。
もしアクセスできないときは、ネットで検索してみてください。また戦争勃発時にはその都度新しいネットワークが誕生したりもしますので、「反戦」「○○戦争」等のキーワードで探してみましょう。

○例やリンク等で紹介している活動・団体は、私獸木野生が実際に情報を得ているものに限られています。

○積極的に活動なさっている方は、ここで紹介されている内容を見て「厳密にはもっとこうでは」「もっとこんな方法もある」とお感じになるかも知れませんが、このサイトではまったくの初心者に、最初のステップとしておおまかなアイデアや全体像をつかんでもらえるように構成を心がけました。どうかご了承ください。

| Back |
| TOP PAGE | TOP PAGE/English |